トップ
>
しゅすい
ふりがな文庫
“しゅすい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
主水
50.0%
珠翠
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
主水
(逆引き)
岩木川の
主水
(
しゅすい
)
を中心とする津軽平野の治水策であった。彼が寝ずに書いた献言書は、半紙七十枚
綴
(
とじ
)
で四冊もあった。
鬼
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しゅすい(主水)の例文をもっと
(1作品)
見る
珠翠
(逆引き)
また、そのほかの庫内からも
金繍
(
きんしゅう
)
綾羅
(
りょうら
)
、
珠翠
(
しゅすい
)
珍宝
(
ちんぽう
)
、山を崩して運ぶ如く、続々と城外へ積み出された。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しゅすい(珠翠)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かこ
もんど
モンド
シユスヰ