トップ
>
しなどんす
ふりがな文庫
“しなどんす”の漢字の書き方と例文
語句
割合
支那緞子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
支那緞子
(逆引き)
母もとうとう断念したらしく、
鏡台
(
きょうだい
)
を
縁側
(
えんがわ
)
に持ち出して私の髪を
結
(
ゆ
)
ってくれたり、
箪笥
(
たんす
)
の一ばん上の
抽斗
(
ひきだし
)
から赤い
支那緞子
(
しなどんす
)
の
片
(
きれ
)
でつくった
巾着
(
きんちゃく
)
と
細紐
(
ほそひも
)
とを私にくれたりした。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
しなどんす(支那緞子)の例文をもっと
(1作品)
見る