“さんばそう”の漢字の書き方と例文
語句割合
三番叟100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この形の鈴は三番叟さんばそうの舞ぐらいにしか今はもう見られないが、備前の邑久おく郡でもこの草をコンガラ様の鈴と呼んでいる(『中国民俗研究』二号)。
最後に広目屋ひろめやの楽隊を三畳の座敷へ押し籠め、小窓からブリキ製の大ラッパで吹き込ませたが、これは上首尾、越後獅子と三番叟さんばそうがいとも賑やかに再生する。
明治世相百話 (新字新仮名) / 山本笑月(著)
……その年の春、あちきは『さらし三番叟さんばそう』の所作だけで身体が暇なものでございますから、日頃ご無沙汰の分もふくめ、方々のお座敷を勤めておりました。
平賀源内捕物帳:萩寺の女 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)