トップ
>
さらしなにっき
ふりがな文庫
“さらしなにっき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
更級日記
75.0%
更科日記
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
更級日記
(逆引き)
『
更級日記
(
さらしなにっき
)
』の著者は、東国の
田舎
(
いなか
)
にいた娘の時代から文学書を読んで、どうか女に生れた上は『源氏物語』の
夕顔
(
ゆうがお
)
や
浮舟
(
うきふね
)
のような美しい女になって
少時
(
しばらく
)
でも
光源氏
(
ひかるげんじ
)
のような
情
(
なさけ
)
ある男に思われたいと
離婚について
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
さらしなにっき(更級日記)の例文をもっと
(3作品)
見る
更科日記
(逆引き)
更科日記
(
さらしなにっき
)
にすでに
浮舟
(
うきふね
)
の姫君のことがいわれているが、更科日記は後年になって少女時代からのことを書き出したものであるから、多少覚え違いがあるかもしれない。
『新新訳源氏物語』あとがき
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
さらしなにっき(更科日記)の例文をもっと
(1作品)
見る