“ささやしょうすけ”の漢字の書き方と例文
語句割合
笹屋庄助100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
組頭くみがしら笹屋庄助ささやしょうすけ、それから小笹屋こざさや勝七の跡を相続した勝之助の手合いだ。馬籠町内でもことに半蔵には気に入りの人たちだ。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
問屋九郎兵衛をはじめ、年寄役の桝田屋小左衛門ますだやこざえもん、同役蓬莱屋ほうらいや新七のせがれ新助、同じく梅屋五助なぞは、組頭くみがしら笹屋庄助ささやしょうすけと共に思い思いに奔走していた。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
馬籠町内の旧組頭笹屋庄助ささやしょうすけはその後の山林事件の成り行きと村方養蚕奨励の話なぞを持って、荒町あらまち禰宜ねぎ松下千里は村社諏訪社すわしゃの祭礼復興の話を持ってというふうに。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
この説得役には笹屋庄助ささやしょうすけが選ばれた。庄助なら半蔵の気に入りで、万福寺境内からも彼を連れもどって来たように、この場合とても彼を言いなだめることができようということで。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)