トップ
>
さあ/\
ふりがな文庫
“さあ/\”の漢字の書き方と例文
語句
割合
颯々
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
颯々
(逆引き)
店頭
(
みせさき
)
で見つけた眞桑瓜を買うて、天鹽川に往つて見る。可なりの大川、深くもなさゝうだが、川幅一ぱい茶色の水が
颯々
(
さあ/\
)
と北へ流れて居る。
鐵線
(
はりがね
)
を引張つた渡舟がある。
熊の足跡
(旧字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
麥稈帽
(
むぎわらばう
)
の書生三人、庇髮の女學生二人、隣室に遊びに來たが、次ぎの汽車で直ぐ歸つて往つた。石狩川の音が
颯々
(
さあ/\
)
と響く。川向ふの山腹の停車場で、鎚音高く石を割つて居る。
熊の足跡
(旧字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
さあ/\(颯々)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
さあさあ
さっさ
さっさっ
さっさつ
さつさつ
さつ/\
ざわざわ
そよそよ