トップ
>
ごしゃく
ふりがな文庫
“ごしゃく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
五勺
50.0%
護惜
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五勺
(逆引き)
新「あゝ海苔で、吸物は何か一寸
見計
(
みはから
)
って、あとは握鮓がいゝ、おい/\、お酒は、お前いけないねえ、しかし極りが悪いから、沢山は飲みませんが、
五勺
(
ごしゃく
)
ばかり
味醂
(
みりん
)
でも何でも」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ごしゃく(五勺)の例文をもっと
(1作品)
見る
護惜
(逆引き)
たとえ一枚でも天下の通宝を土に
委
(
い
)
してはならないという
護惜
(
ごしゃく
)
も手つだって、草の根をわけ、石の塊りを起して、収拾にかかっているところへ
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ごしゃく(護惜)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ごしやく