トップ
>
くにざき
ふりがな文庫
“くにざき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
国崎
50.0%
国東
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
国崎
(逆引き)
雲仙火山群の一つである
猿葉
(
さるは
)
山の険しい山脚が、海に走って形作っている
木津
(
きづ
)
の半島が
紺碧
(
こんぺき
)
の海に突出しまたそれを隔てて更に、
国崎
(
くにざき
)
半島が
野母
(
のも
)
半島と相対して、大きく
千々岩
(
ちぢわ
)
灘を抱擁していて
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
くにざき(国崎)の例文をもっと
(1作品)
見る
国東
(逆引き)
国東
(
くにざき
)
は積乱雲のいや
騰
(
あが
)
る夏空青し灘に映ろふ
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
くにざき(国東)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
くにさき