“くずいとおり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
屑糸織50.0%
葛糸織50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひょろ松と顎十郎が、踏みこんで行くと、伏鐘重三郎は、松坂木綿まつざかもめんの着物に屑糸織くずいとおり角帯かくおびという、ひどく実直な身なりで長火鉢に鯨鍋をかけ、妾のお沢と一杯っていた。
この言葉に平大納言時忠は、緋色の緒のついた袴、葛糸織くずいとおりの直垂、立烏帽子たてえぼしという姿で惟村の前にあらわれると、きつい語調でいった。