トップ
>
ぎんぶすま
ふりがな文庫
“ぎんぶすま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
銀襖
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
銀襖
(逆引き)
三十分
経
(
た
)
つ——一時間経つ——冷やかな
銀襖
(
ぎんぶすま
)
に秋の日が暮れかけて、大川の
櫓
(
ろ
)
の音や川波が障子ごしに薄ら寒くしのんでくる。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、
慇懃
(
いんぎん
)
なことは、床の間や
銀襖
(
ぎんぶすま
)
をひかえた客間の応対と変りもなかった。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ぎんぶすま(銀襖)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ふすま