トップ
>
きあみ
ふりがな文庫
“きあみ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
喜阿弥
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
喜阿弥
(逆引き)
国のごく左の端に一つかけ離れて
喜阿弥
(
きあみ
)
と呼ぶ窯があります。ここでは鉄釉で土瓶や小壺などを作りますが、可憐なものがあります。「
糊壺
(
のりつぼ
)
」の如きよい例をなします。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
窯は
小野村
(
おのむら
)
喜阿弥
(
きあみ
)
だといわれる。益田から西方一と駅である。そこで
鉄釉
(
てつぐすり
)
の
碗
(
わん
)
やら
壺
(
つぼ
)
やら
土瓶
(
どびん
)
やらが出来る。まだマンガンやらクロームに犯されていないから、釉がほんものである。
雲石紀行
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
きあみ(喜阿弥)の例文をもっと
(2作品)
見る