トップ
>
がぜんばう
ふりがな文庫
“がぜんばう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
我善坊
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
我善坊
(逆引き)
渠は芝の
我善坊
(
がぜんばう
)
から、毎夜のやうに、電車もなかつた丸の内の寂しい道をてく/\歩いて、江戸川のほとりまで
通
(
かよ
)
つた。
泡鳴五部作:02 毒薬を飲む女
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
継承した東京市中各処の地名には少しく低い土地には
千仭
(
せんじん
)
の幽谷を見るやうに
地獄谷
(
ぢごくだに
)
(麹町にあり)
千日谷
(
せんにちだに
)
(四谷鮫ヶ橋に在り)
我善坊
(
がぜんばう
)
ヶ
谷
(
だに
)
(麻布に在り)なぞいふ名がつけられ
水 附渡船
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
丁度、その時、
我善坊
(
がぜんばう
)
の方へいいハガキが屆いた。
泡鳴五部作:02 毒薬を飲む女
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
がぜんばう(我善坊)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
がぜんぼう