トップ
>
かつらこ
ふりがな文庫
“かつらこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
桂子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
桂子
(逆引き)
漢権守
(
あやごんのかみ
)
の居城から、あんな事件で走り出し、飛天夜叉
桂子
(
かつらこ
)
の一団を討つべく後を追ったけれど、見失って討つことが出来なかった。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
昔より月の
桂子
(
かつらこ
)
﨟長
(
ろうた
)
けて
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
この頃になって
浮藻
(
うきも
)
ばかりか、
桂子
(
かつらこ
)
までが小次郎を恋し、そのため妹と争いさえし、今夜に至っては、あのありさまであった。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
それは厳重に旅よそおいをした、飛天夜叉の
桂子
(
かつらこ
)
と
浮藻
(
うきも
)
と小次郎と
大蔵
(
おおくら
)
ヶ
谷
(
やつ
)
右衛門と、風見の袈裟太郎と
鶏娘
(
とりむすめ
)
と、そうして幽霊女とであった。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
かつらこ(桂子)の例文をもっと
(2作品)
見る