トップ
>
かうらいじん
ふりがな文庫
“かうらいじん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
高麗人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
高麗人
(逆引き)
エ?
左様
(
さう
)
々々、君はまだ御存じなかつたんだ。罷めましたよ、
遂々
(
たうたう
)
。何でも校長といふ奴と、——僕も二三度見て知つてますが、
鯰髯
(
なまづひげ
)
の随分
変梃
(
へんてこ
)
な
高麗人
(
かうらいじん
)
でネ。
雲は天才である
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
何でも校長といふ奴と、——僕も二三度見て知つてますが、
鯰髭
(
なまづひげ
)
の隨分
變梃
(
へんてこ
)
な
高麗人
(
かうらいじん
)
でネ。その校長と素晴しい議論をやつて勝つたんですとサ。それでに二三日經つと突然免職なんです。
雲は天才である
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
かうらいじん(高麗人)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こうらいじん
こうらいびと
こまうど
こまびと