“おおながばなし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
大長咄66.7%
大長噺33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
次男正己は妻籠の養家先からたずねて来て、木曾谷山林事件の大長咄おおながばなしを半蔵のもとに置いて行ったことがある。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
上の伏見屋まで坂を登るぐらいに、息が切れる。それにあの金兵衛さんがおれをつかまえて放さないと来てる。いろいろの宿場のうわさも出たよ——いや、大長咄おおながばなしさ。
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
嫡子ちゃくしを連れた仙台の家老はその日まで旅をためらっていて、宿方で荷物を預かった礼を述べ、京都の方の大長噺おおながばなしを半蔵や伊之助のところへ置いて行った。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)