トップ
>
大長噺
>
おおながばなし
ふりがな文庫
“
大長噺
(
おおながばなし
)” の例文
嫡子
(
ちゃくし
)
を連れた仙台の家老はその日まで旅をためらっていて、宿方で荷物を預かった礼を述べ、京都の方の
大長噺
(
おおながばなし
)
を半蔵や伊之助のところへ置いて行った。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
噺
漢検準1級
部首:⼝
16画
“大長”で始まる語句
大長谷皇子
大長刀
大長咄
大長者
大長息
大長持
大長柵
大長谷
大長谷稚武