トップ
>
おうぎみせ
ふりがな文庫
“おうぎみせ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
扇子店
50.0%
扇店
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
扇子店
(逆引き)
つい私は
莞爾
(
にっこり
)
した。
扇子店
(
おうぎみせ
)
の真上の
鴨居
(
かもい
)
に、当夜の番組が
大字
(
だいじ
)
で出ている。私が一わたり読み取ったのは、
唯今
(
ただいま
)
の塀下ではない、ここでの事である。合せて五番。
木の子説法
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
おうぎみせ(扇子店)の例文をもっと
(1作品)
見る
扇店
(逆引き)
「
扇店
(
おうぎみせ
)
は、たそがれに、
莚
(
むしろ
)
を巻くのか」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おうぎみせ(扇店)の例文をもっと
(1作品)
見る