トップ
>
いちじょうじ
ふりがな文庫
“いちじょうじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一乗寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一乗寺
(逆引き)
それに土匪は、兇猛ではあるが、武器の統一も、訓練もないので——これを
一乗寺
(
いちじょうじ
)
下
(
さが
)
り
松
(
まつ
)
の決戦の時から思うと——武蔵はまだ生死の境にふみこんでいる心地はしなかった。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
然
(
しか
)
るに、或る時上人が使を
遣
(
や
)
ってその男の跡をつけさせると、男は西坂本(江州の坂本ではなく、比叡山の西側の山麓、即ち現在の京都市左京区
一乗寺
(
いちじょうじ
)
辺)を下って
蓮台野
(
れんだいの
)
へ行くのであった。
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
いちじょうじ(一乗寺)の例文をもっと
(2作品)
見る