トップ
>
いおえ
ふりがな文庫
“いおえ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
五百枝
50.0%
五百重
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五百枝
(逆引き)
その
後
(
のち
)
の事であったか、その時の事であったか、父の
弟
(
おとと
)
の
五百枝
(
いおえ
)
と、末弟の林
駒生
(
こまお
)
と三人が、家の外に集まって下水の掃除をしていた姿を思い出す。
父杉山茂丸を語る
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
いおえ(五百枝)の例文をもっと
(1作品)
見る
五百重
(逆引き)
山のような
五百重
(
いおえ
)
の大波はたちまちおい退けられて
漣
(
さざなみ
)
一つ立たない。どっとそこを目がけて狂風が四方から吹き起こる‥‥その物すさまじさ。
生まれいずる悩み
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
いおえ(五百重)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いほえ
いをえ
いほへ