トップ
>
ありばしょ
ふりがな文庫
“ありばしょ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
所在
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
所在
(逆引き)
「では、叔父様には、淀屋の独楽の——
三個
(
みっつ
)
あるという淀屋の独楽の、その
所在
(
ありばしょ
)
もご存知なので?」
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「淀屋の財宝の
所在
(
ありばしょ
)
が、この和歌の中に詠まれているのだよ。……太陽を仰いでいる人間の位置は、東西南北の中央にある。その人間の位置にあたる所に、淀屋の財宝が隠されてあるのさ」
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
ありばしょ(所在)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ありか
しょざい
しよざい
ところ
アドレス