トップ
>
所在
>
ありばしょ
ふりがな文庫
“
所在
(
ありばしょ
)” の例文
「では、叔父様には、淀屋の独楽の——
三個
(
みっつ
)
あるという淀屋の独楽の、その
所在
(
ありばしょ
)
もご存知なので?」
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「淀屋の財宝の
所在
(
ありばしょ
)
が、この和歌の中に詠まれているのだよ。……太陽を仰いでいる人間の位置は、東西南北の中央にある。その人間の位置にあたる所に、淀屋の財宝が隠されてあるのさ」
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
在
常用漢字
小5
部首:⼟
6画
“所在”で始まる語句
所在地
所在箇所