トップ
>
あまごぜ
ふりがな文庫
“あまごぜ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
尼御前
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
尼御前
(逆引き)
若い
尼御前
(
あまごぜ
)
が、ふつくりとした乳白の手で悩ましくも合掌してゐる木蓮の花。
独楽園
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
けれど、そこまでは慰めであつて慰めでなく、そのあとの少しばかりが、眞に
尼御前
(
あまごぜ
)
にいはれようとした眼目だつたのだ。
尼たちへの消息:――よく生きよとの――
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
もとよりこの
尼御前
(
あまごぜ
)
たちは
在家
(
ざいけ
)
の尼たちであるが、送られた手紙は、文章も簡潔で實に好い。それよりもよいのは、
寄進
(
きしん
)
された
品目
(
ひんもく
)
をいつも
頭初
(
はじめ
)
に書いて、感謝してゐる率直な表現だ。
尼たちへの消息:――よく生きよとの――
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
あまごぜ(尼御前)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
あまごぜん