トップ
>
あひすゝ
ふりがな文庫
“あひすゝ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
相勸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
相勸
(逆引き)
以て
家督
(
かとく
)
に仕つり候儀を右兩人の者共
不得心
(
ふとくしん
)
にて藤五郎弟藤三郎を
嫡子
(
ちやくし
)
に立てべき
旨
(
むね
)
主人へ度々
相勸
(
あひすゝ
)
め候得共藤三郎儀は未だ
幼少
(
えうせう
)
と申し其上
多病
(
たびやう
)
の
生
(
うま
)
れ付に御座候ゆゑ主人主税之助
承知
(
しようち
)
仕つらず候を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
あひすゝ(相勸)の例文をもっと
(1作品)
見る