トップ
>
あづまをみな
ふりがな文庫
“あづまをみな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
東女
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
東女
(逆引き)
そして農家のおとめのような風にして詠んでいるが、軽い
諧謔
(
かいぎゃく
)
もあって、女らしい親しみのある歌である。「
東女
(
あづまをみな
)
」と自ら云うたのも棄てがたい。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
庭
(
には
)
に
立
(
た
)
つ
麻手
(
あさて
)
刈
(
かり
)
り
干
(
ほ
)
ししき
慕
(
しぬ
)
ぶ
東女
(
あづまをみな
)
を
忘
(
わす
)
れたまふな 〔巻四・五二一〕 常陸娘子
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
あづまをみな(東女)の例文をもっと
(1作品)
見る