トップ
>
あおうるし
ふりがな文庫
“あおうるし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
青漆
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
青漆
(逆引き)
第一が黒の
蝋色
(
ろういろ
)
である。それから、朱、
青漆
(
あおうるし
)
、朱うるみ、ベニガラうるみ、金
白檀
(
びゃくだん
)
塗り、
梨子地
(
なしじ
)
塗りなど。
幕末維新懐古談:07 彫刻修業のはなし
(新字新仮名)
/
高村光雲
(著)
ただすこし気に染まないのは、竹管に傷つけてある笛の
銘
(
めい
)
だった。——沈め刀に
青漆
(
あおうるし
)
をさして、小さく
八寒道中
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あおうるし(青漆)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
せいしつ