トップ
>
黒色人
ふりがな文庫
“黒色人”の読み方と例文
読み方
割合
くろんぼ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くろんぼ
(逆引き)
「信長さまが、
宣教師
(
バテレン
)
の連れて来た
黒色人
(
くろんぼ
)
を、安土のお庭へ通されて、
局
(
つぼね
)
の女房どもも、見よとて、大勢で、御覧あそばしたことがありました」
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
黒色人(くろんぼ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“黒色人(
黒人
)”の解説
黒人(こくじん)は、通俗的人種概念の一つで、肌の色が濃色で黒に近い人種の総称。黒色人種(こくしょくじんしゅ)。日焼けなどではなく、遺伝で肌の色が黒に近い。
過去の形質人類学でいうネグロイドと同義に用いられる。
(出典:Wikipedia)
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“黒色人”で始まる語句
黒色人種
黒色人及び褐色人
検索の候補
黒色人種
黒色
灰黒色
暗黒色
煤黒色
紅黒色
紫黒色
青黒色
黒色猟兵
黒色影像