“鵲橋”の読み方と例文
読み方割合
かささぎばし100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
と言って男は、そこを一顧もするでもなく、何に慌てているのか一目散に、そのまま鵲橋かささぎばしの方へ疾風のように身を飛ばそうとするのを
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
例のごとく、万太郎と金吾の二人が、吹上ふきあげ赤壁渓せきへきけいに沿うて、鵲橋かささぎばしとよぶ唐橋の手前へかかろうとすると、その橋上で動いてみえる人影がある。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
相手は韋駄天いだてん鵲橋かささぎばしを一足とびに、その黒い影は、どうとうの水の飛沫しぶく、流れの彼岸ひがんに躍っている。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)