トップ
>
驟雨
>
にはかあめ
ふりがな文庫
“
驟雨
(
にはかあめ
)” の例文
驟雨
(
にはかあめ
)
のあひだ隙つぶしに踊り子のところに上りこんでゐたら、ヹニユストルの衣裳図案を描いてくれと頼まれた。
午前一時に
(新字旧仮名)
/
シャルル・ピエール・ボードレール
(著)
男優E (平然として)待てば海路の日和、旱天の
驟雨
(
にはかあめ
)
、
情
(
なさ
)
けは人の為めならず……。
職業(教訓劇)
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
驟雨
(
にはかあめ
)
またひといくさ
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“驟雨”の意味
《名詞》
驟 雨(しゅうう)
急に降り出し、すぐに止む雨。
(出典:Wiktionary)
“驟雨”の解説
驟雨(しゅう雨、しゅうう, en: rain showers)は、対流性の雲から降る雨のこと。降水強度が急に変化し、降り始めや降り止みが突然で、空間的な雨の分布を見ても変化が大きく散発的であるのが特徴。特に、短時間で止むような一過性の驟雨をにわか雨(俄雨、にわかあめ)という。
(出典:Wikipedia)
驟
漢検1級
部首:⾺
24画
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
“驟雨”で始まる語句
驟雨浴
驟雨後
驟雨性
驟雨沛然