トップ
>
量程車
ふりがな文庫
“量程車”の読み方と例文
読み方
割合
りょうていしゃ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りょうていしゃ
(逆引き)
そのなかには、ものさし(尺度)、
間棹
(
けんざお
)
、
間縄
(
けんなわ
)
、
量程車
(
りょうていしゃ
)
、
羅鍼
(
らしん
)
、方位盤、
象限儀
(
しょうげんぎ
)
、時計、測量定分儀、
圭表儀
(
けいひょうぎ
)
、望遠鏡などがありました。
伊能忠敬
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
量程車(りょうていしゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
量
常用漢字
小4
部首:⾥
12画
程
常用漢字
小5
部首:⽲
12画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
“量”で始まる語句
量
量見
量仁
量目
量識
量炭
量無
量高
量見方
量張