トップ
>
醍醐風
ふりがな文庫
“醍醐風”の読み方と例文
読み方
割合
だいごふう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だいごふう
(逆引き)
世尊寺流
(
せそんじりゅう
)
とか
醍醐風
(
だいごふう
)
とかいうような、色紙うつりのする
水茎
(
みずくき
)
の文字ではない。文字もかれの気質どおり、わがままに
刎
(
は
)
ね、気ままに躍っている。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
醍醐風(だいごふう)の例文をもっと
(1作品)
見る
醍
漢検準1級
部首:⾣
16画
醐
漢検準1級
部首:⾣
16画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“醍醐”で始まる語句
醍醐
醍醐味
醍醐天皇
醍醐大納言
醍醐寺
醍醐朝
醍醐村
醍醐道
醍醐路
醍醐辺
検索の候補
醍醐
後醍醐
醍醐味
上醍醐
醍醐天皇
醍醐大納言
醍醐寺
醍醐朝
醍醐村
醍醐路