トップ
>
郡衙
ふりがな文庫
“郡衙”の読み方と例文
読み方
割合
ぐんが
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぐんが
(逆引き)
ついに降参して
郡衙
(
ぐんが
)
より復社を黙許せり。
神社合祀に関する意見
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
郡衙(ぐんが)の例文をもっと
(1作品)
見る
“郡衙”の意味
《名詞》
郡衙(ぐんが)
律令制において郡司が政務を執った役所。
(出典:Wiktionary)
“郡衙”の解説
郡衙(ぐんが)は、日本の古代律令制度の下で、郡の官人(郡司)が政務を執った役所である。国府や駅とともに地方における官衙施設で、郡家(ぐうけ・ぐんげ・こおげ・こおりのみやけ)とも表記され、考古学では郡衙、史料上(歴史学)では郡家と表記される傾向がある。
(出典:Wikipedia)
郡
常用漢字
小4
部首:⾢
10画
衙
漢検1級
部首:⾏
13画
“郡”で始まる語句
郡
郡山
郡内
郡奉行
郡代
郡司
郡上
郡中
郡丞
郡家