トップ
>
選挙権
ふりがな文庫
“選挙権”の読み方と例文
旧字:
選擧權
読み方
割合
せんきょけん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんきょけん
(逆引き)
「こんどから、おまえにも
選挙権
(
せんきょけん
)
があるんだね。りっぱな
人間
(
にんげん
)
一
人前
(
にんまえ
)
になれたというものだ。だから、
貴
(
とうと
)
い
権利
(
けんり
)
をむだにしてはいけないよ。」
心の芽
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
選挙権(せんきょけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“選挙権”の解説
選挙権(せんきょけん、en: Suffrage)とは、政治における参政権の一種であり、国や地域での選挙に参加できる資格またはその地位を指す。これは選挙において投票する権利(投票権)のみならず、選挙人名簿への登録や選挙の公示を受ける権利や、議員定数に著しい不均衡が生じた際に選挙人がその是正のための立法措置を求める権利なども含まれる。
広義では、被選挙権を含める場合がある。
(出典:Wikipedia)
選
常用漢字
小4
部首:⾡
15画
挙
常用漢字
小4
部首:⼿
10画
権
常用漢字
小6
部首:⽊
15画
“選挙”で始まる語句
選挙
選挙日
選挙候補者
検索の候補
選挙
補欠選挙
選挙日
普通選挙
総選挙前
普通選挙法
選挙候補者
選手権大会