トップ
>
身柱大椎
ふりがな文庫
“身柱大椎”の読み方と例文
読み方
割合
ちりけだいつい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちりけだいつい
(逆引き)
鬚髭
(
ひげ
)
ぐらい焼かれる間はまだしもだが、背中へ追いかかって来て、
身柱大椎
(
ちりけだいつい
)
へ火を吹付けるようにやられては、
灸
(
きゅう
)
を据えられる訳では無いし、向直って闘うに至るのが、世間
有勝
(
ありがち
)
の事である。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
身柱大椎(ちりけだいつい)の例文をもっと
(1作品)
見る
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
柱
常用漢字
小3
部首:⽊
9画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
椎
常用漢字
中学
部首:⽊
12画
“身柱”で始まる語句
身柱
身柱元
検索の候補
大椎
身柱
人身柱
身柱元
大身
大身代
大黒柱
大身上
御大身
大御身