トップ
>
講道館長
>
こうどうかんちょう
ふりがな文庫
“
講道館長
(
こうどうかんちょう
)” の例文
サンフラスシスコの
郊外
(
こうがい
)
にささやかな道場を開いて、アメリカ人に日本の
柔道
(
じゅうどう
)
を教えていたのは、
富田常次郎
(
とみたつねじろう
)
六
段
(
だん
)
であった。
講道館長
(
こうどうかんちょう
)
の
嘉納
(
かのう
)
治
(
じ
)
五
郎
(
ろう
)
先生の最初の
弟子
(
でし
)
だ。
柔道と拳闘の転がり試合
(新字新仮名)
/
富田常雄
(著)
講
常用漢字
小5
部首:⾔
17画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
館
常用漢字
小3
部首:⾷
16画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“講道館”で始まる語句
講道館