トップ
>
衒学癖
>
げんがくへき
ふりがな文庫
“
衒学癖
(
げんがくへき
)” の例文
馬琴の
衒学癖
(
げんがくへき
)
は
病
(
やまい
)
膏肓
(
こうこう
)
に
入
(
い
)
ったもので、無知なる
田夫野人
(
でんぶやじん
)
の口からさえ故事来歴を講釈せしむる事が珍らしくないが
八犬伝談余
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
自己主義が
衒学癖
(
げんがくへき
)
の合言葉となるようなこの悲しき時代の用語を用うれば、彼が「まじめな人々」や「謹厳な人々」や「理性的な人々」から欠点ありと目せられたのは
レ・ミゼラブル:04 第一部 ファンテーヌ
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
衒
漢検1級
部首:⾏
11画
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
癖
常用漢字
中学
部首:⽧
18画
“衒学”で始まる語句
衒学
衒学的
衒学者