トップ
>
草薙天鬼
ふりがな文庫
“草薙天鬼”の読み方と例文
読み方
割合
くさなぎてんき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くさなぎてんき
(逆引き)
いえば、わしは上州
下仁田
(
しもにた
)
の者で、伏見城の工事場で大勢の者に殺された
草薙天鬼
(
くさなぎてんき
)
様の奉公人なのだ。——つまりあの武者修行に出ておられた草薙家の若党で、一ノ宮源八というのだが
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
同門の
草薙天鬼
(
くさなぎてんき
)
から、その
報
(
し
)
らせをうけた時、師恩に感泣しました——師の病床についていた草薙天鬼、それは私よりもずっと先輩だし、また、師の自斎とは叔父
甥
(
おい
)
の血縁でもあるのですが
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
草薙天鬼(くさなぎてんき)の例文をもっと
(2作品)
見る
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
薙
漢検準1級
部首:⾋
16画
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
鬼
常用漢字
中学
部首:⿁
10画
“草薙”で始まる語句
草薙
草薙剣
草薙家
草薙社
検索の候補
草薙
草薙剣
草薙家
草薙社
天草
天邪鬼
餓鬼草紙
天草灘
天狗煙草
鬼草