トップ
>
草萌頃
ふりがな文庫
“草萌頃”の読み方と例文
読み方
割合
くさもえごろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くさもえごろ
(逆引き)
こんな奥深い
峡谷
(
きょうこく
)
は、町から思うと寒い筈だが、案外冷たい風もなく、
南勾配
(
みなみこうばい
)
を
選
(
よ
)
って山歩きをしていると
草萌頃
(
くさもえごろ
)
のむしむしとする地息に、毛の根が
痒
(
かゆ
)
くなる程な汗を覚える。
増長天王
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
草萌頃(くさもえごろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
萌
漢検準1級
部首:⾋
11画
頃
常用漢字
中学
部首:⾴
11画
“草萌”で始まる語句
草萌
検索の候補
草萌
萌草
萌黄唐草