トップ
>
船梯
ふりがな文庫
“船梯”の読み方と例文
読み方
割合
せんてい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんてい
(逆引き)
小舟
船梯
(
せんてい
)
の底に入り、浪と共に上下し、激して声を成す、船員驚き怒り、棍を携え、梯子に立ち、二人の船を衝き
却
(
しりぞ
)
けんとす。松陰
梯
(
はしご
)
に
躍
(
おど
)
ってその梯に在り、金子を顧みて
纜
(
ともづな
)
を
攬
(
と
)
らしむ。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
船梯(せんてい)の例文をもっと
(1作品)
見る
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
梯
漢検準1級
部首:⽊
11画
“船梯”で始まる語句
船梯子
検索の候補
船梯子
船腹梯子