トップ
>
老若貴賤
>
ろうにゃくきせん
ふりがな文庫
“
老若貴賤
(
ろうにゃくきせん
)” の例文
寛文
(
かんぶん
)
九年の秋、一行は落ちかかる
雁
(
かり
)
と共に、始めて江戸の土を踏んだ。江戸は諸国の
老若貴賤
(
ろうにゃくきせん
)
が集まっている所だけに、敵の手がかりを尋ねるのにも、何かと便宜が多そうであった。
或敵打の話
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
老
常用漢字
小4
部首:⽼
6画
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
貴
常用漢字
小6
部首:⾙
12画
賤
漢検準1級
部首:⾙
15画
“老若”で始まる語句
老若
老若男女
老若各
老若方
老若貧富