トップ
>
紅茶茶碗
ふりがな文庫
“紅茶茶碗”の読み方と例文
読み方
割合
こうちゃぢゃわん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうちゃぢゃわん
(逆引き)
奥さんは飲み干した
紅茶茶碗
(
こうちゃぢゃわん
)
の底を
覗
(
のぞ
)
いて黙っている私を
外
(
そ
)
らさないように、「もう一杯上げましょうか」と聞いた。私はすぐ茶碗を奥さんの手に渡した。
こころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
奥さんは手に
紅茶茶碗
(
こうちゃぢゃわん
)
を持ったまま、笑いながらそこに立っていた。
こころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
紅茶茶碗(こうちゃぢゃわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
茶
常用漢字
小2
部首:⾋
9画
碗
漢検準1級
部首:⽯
13画
“紅茶”で始まる語句
紅茶
紅茶器
紅茶々碗
検索の候補
紅茶々碗
茶碗
紅茶
珈琲茶碗
茶呑茶碗
茶碗蒸
五郎八茶碗
飯茶碗
茶碗酒
煎茶茶碗