トップ
>
篠井村
ふりがな文庫
“篠井村”の読み方と例文
読み方
割合
しののいむら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しののいむら
(逆引き)
布施
(
ふせ
)
五明、
篠井村
(
しののいむら
)
をこえて、ここ雨宮の渡しを前に、夜のうちに移行して、今朝見れば、中軍一団をまん中にして、十二軍団を五行に
展
(
ひら
)
き
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
篠井村(しののいむら)の例文をもっと
(1作品)
見る
“篠井村”の解説
篠井村(しのいむら)は栃木県の北西部、河内郡に属していた村である。
(出典:Wikipedia)
篠
漢検準1級
部首:⽵
17画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
“篠井”で始まる語句
篠井
篠井山
検索の候補
篠井
篠井山
篠村
井生村楼
亀井戸村
村井弦斎
村井
飯篠村
井泉村
大井村