“章太炎”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しやうたいえん33.3%
しょうたいえん33.3%
しょうだいえん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
僕は上海シヤンハイのフランス町に章太炎しやうたいえん先生を訪問した時、剥製のわにをぶら下げた書斎に先生と日支の関係を論じた。その時先生の云つた言葉は未だに僕の耳に鳴り渡つてゐる。
僻見 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
しかし章太炎しょうたいえん先生は、鼠色の大掛児タアクワルに、厚い毛皮の裏のついた、黒い馬掛児マアクワルを一着している。だから無論寒くはない。その上氏の坐っているのは、毛皮を掛けた籐椅子である。
上海游記 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「日本にいたときは、章太炎しょうだいえんとともにクロポトキンに傾倒しとった。『パンの略取』をわしにも読めと、しきりに言っとった」
いやな感じ (新字新仮名) / 高見順(著)