トップ
>
窘束
ふりがな文庫
“窘束”の読み方と例文
読み方
割合
きんそく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんそく
(逆引き)
故に我々の行為は必然の法則に由りて生じたるにせよ、我々はこれを知るが故にこの行為の中に
窘束
(
きんそく
)
せられておらぬ。意識の根柢たる理想の方より見れば、この現実は理想の特殊なる一例にすぎない。
善の研究
(新字新仮名)
/
西田幾多郎
(著)
窘束(きんそく)の例文をもっと
(1作品)
見る
窘
漢検1級
部首:⽳
12画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
“窘”で始まる語句
窘
窘窮
窘迫
窘付
窘蹙
窘逐
窘逐狂
窘乏
窘歩
窘渋