トップ
>
神像石
ふりがな文庫
“神像石”の読み方と例文
読み方
割合
カムカタイシ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
カムカタイシ
(逆引き)
名高い大洗
磯前
(
イソザキ
)
の神が、或朝、忽然と海岸に現れた大汝・少彦名の
神像石
(
カムカタイシ
)
であつたことは、斉衡三年十二月の出来事で御存じの筈です。
万葉集に現れた古代信仰:――たまの問題――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
神像石
(
カムカタイシ
)
の場合は、石全体を神と感じる様になつたのです。又、玉だと思つてゐるものゝ中には、獣の牙だつたり、角だつたりするものもあります。
万葉集に現れた古代信仰:――たまの問題――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
2 諸国海岸に、古代より
神像石
(
カムカタイシ
)
の存在した事実。
漂著石神論計画
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
神像石(カムカタイシ)の例文をもっと
(2作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
像
常用漢字
小5
部首:⼈
14画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“神像”で始まる語句
神像
検索の候補
神像
女神像
守護女神像
石神井
石神
石膏像
石像
神籠石
神石
像石