トップ
>
百伝度会県
ふりがな文庫
“百伝度会県”の読み方と例文
読み方
割合
モモツタフワタラヒカタ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
モモツタフワタラヒカタ
(逆引き)
神功皇后紀に、「七日七夜に逮びて、乃答へて曰く、神風伊勢国の
百伝度会県
(
モモツタフワタラヒカタ
)
の
析鈴五十鈴宮
(
サクスズイスズノミヤ
)
に居る神、名は
撞賢木厳御魂天疎向津姫
(
ツキサカキイツノミタマアマサカルムカヒツヒメノ
)
命……」
日琉語族論
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
百伝度会県(モモツタフワタラヒカタ)の例文をもっと
(1作品)
見る
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
度
常用漢字
小3
部首:⼴
9画
会
常用漢字
小2
部首:⼈
6画
県
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
検索の候補
度会
度会郡
度会府
度会春彦
東印度会社
百度
百千度
八百会
御百度
百会