トップ
>
百代
>
はくたい
ふりがな文庫
“
百代
(
はくたい
)” の例文
月日は
百代
(
はくたい
)
の
過客
(
くわかく
)
にして、行きかふ年も又旅人なり。船の上に
生涯
(
しやうがい
)
をうかべ、馬の口とらへて
老
(
おい
)
をむかふる者は、日々旅にして、旅を
栖
(
すみか
)
とす。古人も多く旅に死せるあり。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
“百代”の意味
《名詞》
百代(はくたい・ひゃくだい)
長い月日。
(出典:Wiktionary)
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“百代”で始まる語句
百代子