トップ
>
白絹
>
すずし
ふりがな文庫
“
白絹
(
すずし
)” の例文
夏なので、
白絹
(
すずし
)
にちかい
淡色
(
うすいろ
)
の
袿
(
うちぎ
)
に、
羅衣
(
うすもの
)
の襲ね色を袖や襟にのぞかせ、長やかな黒髪は、その人の身丈ほどもあるかとさえ思われた。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
お城の倉からは、早速三巻の七色の絹糸と、真珠のような色をした
白絹
(
すずし
)
の布とが運ばれました。
ようか月の晩
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
絹
常用漢字
小6
部首:⽷
13画
“白絹”で始まる語句
白絹也
白絹帳中皓體畢呈