トップ
>
狼狽
>
ふた
ふりがな文庫
“
狼狽
(
ふた
)” の例文
余はあわて
狼狽
(
ふた
)
めき、
慄
(
ふる
)
う手に側の燈油を注ぎ入れて、辛くも火を消さずに済みたり、この火消えなば、余は実に暗中に煩悶して、暗中に死すべかりしなり。
南極の怪事
(新字新仮名)
/
押川春浪
(著)
“狼狽”の意味
《名詞》
狼 狽(ろうばい)
思わぬ出来事に遭い、慌てること。
(出典:Wiktionary)
狼
漢検準1級
部首:⽝
10画
狽
漢検準1級
部首:⽝
10画
“狼狽”で始まる語句
狼狽者
狼狽方
狼狽気味
狼狽敷
狼狽眼
狼狽居士
狼狽驚愕