トップ
>
独逸文法
>
ドイツぶんぽう
ふりがな文庫
“
独逸文法
(
ドイツぶんぽう
)” の例文
僕は
詮
(
あきら
)
めに近い心を持ち、
弥生町
(
やよいちょう
)
の寄宿舎へ帰って来た。窓
硝子
(
ガラス
)
の破れた自習室には
生憎
(
あいにく
)
誰も居合せなかった。僕は薄暗い電燈の
下
(
した
)
に
独逸文法
(
ドイツぶんぽう
)
を復習した。
彼
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
独
常用漢字
小5
部首:⽝
9画
逸
常用漢字
中学
部首:⾡
11画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
法
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
“独逸文”で始まる語句
独逸文字