トップ
>
燈芯皿
ふりがな文庫
“燈芯皿”の読み方と例文
読み方
割合
とうしんざら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうしんざら
(逆引き)
たった一つ、消し残された
行燈
(
あんどん
)
の
燈芯皿
(
とうしんざら
)
にも
丁字
(
ちょうじ
)
が
霞
(
かす
)
んで、軒ばの夜露が、雨だれのように淋しく夜を刻んでいる。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もう、有明けの
燈芯皿
(
とうしんざら
)
ほども、精気のない彼の肉体は、すぐに、綿のようにつかれてしまった。なんの気力さえないように、ぐったりと、動かなくなった。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
燈芯皿(とうしんざら)の例文をもっと
(1作品)
見る
燈
部首:⽕
16画
芯
常用漢字
中学
部首:⾋
7画
皿
常用漢字
小3
部首:⽫
5画
“燈芯”で始まる語句
燈芯
燈芯剪
燈芯奇僧伝
検索の候補
燈芯
燈芯剪
紙燈芯
燈芯奇僧伝
燈明皿